
- HOME
- ギャラリー
ギャラリー Gallery
2016年 夏休み作曲・即興講座を開催しました (2016/08/31)
今年は初の試み。15日と31日に夏休み講座として、
作曲・アドリブ即興講座を開催しました!
即興で、それぞれの森のイメージを弾いてもらったり、
コードを覚えながらドで自由に演奏してもらったり右脳を使いまくりのグループレッスンでした^_^
音楽は自由、ピアノで遊ぼう!感じたまま楽しめばいい!
心の扉を解放して、ただ楽しもう!!
と即興だけであっという間に1時間すぎてしまった回も。
まずは自由に楽しむ。
そのうちに楽譜の曲も弾きたくなるし、以前よりももっと楽しめるようになりますよ。
2016年8月31日 12:03 AM | カテゴリー: ギャラリー
2016年発表会 講師演奏動画 (2016/07/25)
お待たせしました!
先日開催いたしました発表会での講師演奏の動画をアップいたします!
◆ピアノ連弾「トランペット吹きの休日」 |
◆鍵盤ハーモニカ&ピアノ「亜麻色の髪の乙女」「情熱大陸」 |
今年はインターミッションにて、鍵盤ハーモニカをテーマにしていたため、
講師演奏にも鍵盤ハーモニカを取り入れました。
鍵盤ハーモニカの魅力が少しでも伝わると嬉しいです♪
”信愛病院の土曜コンサート”への参加報告 (2016/02/06)
2016年1月30日に清瀬にあります信愛病院の「土曜コンサート」へ出演しました。
当教室の看板犬、もん太とはにーが、冒険しながら病院へおじいさんとおばあさんに会いに行く、という設定のもと
セリフ担当のアナウンスの後、童謡をハンドベルソロ(&伴奏)にて披露しました。
終盤は全員でハンドベル&ティンホイッスルにて、「ふるさと」「早春賦」を演奏しました。
早春賦は2回目にご覧いただいた方々にもお歌で参加していただきました。
![]() |
![]() |
セリフ担当とハンドベルソロ演奏に分かれて進行 | ごあいさつ中 |
![]() |
![]() |
高校生Yちゃんのピアノソロも | 最後はハンドベル&ティンホイッスル |
![]() |
女子の衣装は講師手作りのエンジェルスカート♪ |
童謡などみなさん知っている曲の演奏のため、
ハンドベルソロ演奏時も、一緒に歌っていただいたり、終始和やかな雰囲気にてコンサートは終了いたしました^^
親愛病院のみなさま、出演させていただきありがとうございました!
保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました!
生徒のみなさん、最後までよく頑張りました。本当にありがとう!
お正月お楽しみ会を開催しました♪ (2016/01/14)
清瀬の森教室にて、お正月お楽しみ会を開催しました♪
年少さんから小学四年生まで、二時間楽しく過ごしました^_^
![]() |
![]() |
しんけいすいじゃく | もんた&はにーの福笑い |
![]() |
![]() |
おてだま大会 | リズムかるた |
![]() |
![]() |
おんぷしちならべ | 童謡かるた |
福笑いとお手玉は特に大盛り上がり!!
年代をこえての交流の場。新年早々楽しみました^^
今年も音楽でたくさん楽しみましょう!!
清瀬の森クリスマスコンサート2015 ~ハンドベル動画~ (2015/12/27)
12/23に行われた、清瀬の森クリスマスコンサート2015のハンドベル動画を
youtubeにアップしました!!
場所が近すぎてお顔出しNGの生徒さんがくっきりうつってしまうため
画質を落として誰かわからないようにしております。
◆ジングルベル(年少~小学1年)
◆もろびとこぞりて(小学2年~小学4年)
◆ジングルベル・ロック(小学5年~中学生 伴奏:高校生)
年々レベルが上がっているハンドベル演奏。
高学年になるにつれて、難しいリズムや、たくさんの音が入ってきますが皆さん本当に素敵に演奏してくれました。
クリスマス会にふさわしい素敵な演奏でした♪
2015年12月27日 2:25 AM | カテゴリー: ギャラリー
清瀬の森クリスマスコンサート2015 (2015/12/27)
♦♦♦コンサートの模様♦♦♦
今年のクリスマスコンサートは、
1部 ピアノ連弾にて誰もがしっている童謡をジャズアレンジでの演奏、
2部 集会室にてクリスマスソングでのアンサンブル。
3部 3曲のハンドベル演奏をお楽しみいただきました♫
今年の生徒さんの出演人数は全部で39人!
演奏の合間には、クイズ「この人だーれだ?」とみんなでまねっこリズム!を行いました。
最後には赤鼻のトナカイを全員で歌いました。
行ったイントロクイズで大盛り上がり!たくさんの子供たちと楽しいひと時が過ごせました。
出演者の皆様、少ないレッスンでよく頑張りました!
また、最後まであたたかく見守ってくださったご家族の皆様、本当にありがとうございました。
2015年12月27日 1:49 AM | カテゴリー: ギャラリー
花々のコンサート コンセール ドゥ フルール 2015 (2015/08/31)
ピアノ発表会 ”花々のコンサート コンセール ドゥ フルール 2015” を成美教育文化会館にて開催いたしました!
![]() |
![]() |
全体撮影 | 講師演奏 連弾 |
![]() |
![]() |
ハンドベル演奏「うみ」 | ハンドベル演奏「アイスクリーム」 |
![]() |
![]() |
ハンドベル演奏「虹の彼方に」 | 講師演奏1 |
![]() |
|
講師演奏2 |
生徒さん一人ひとりの成長を感じられる素晴らしい会となりました。
生徒のみなさん、本当にお疲れ様!
温かく見守っていただきましたご家族の皆様にも心より感謝いたします。
【2015年発表会】ハンドベル演目 (2015/08/24)
お待たせしました!
7月に行われましたハンドベル演目の動画ができました!
ビデオ編集の都合上、「アイスクリーム」ができず・・・
小2以下の演奏による「うみ」と、小6以上の演奏による「虹の彼方に」のみとなります。
「アイスクリーム」の子たち、ごめんなさい!!もしできたらアップしますね!
◆小2以下の演奏による「うみ」 |
◆小6以上の演奏による「虹の彼方に」 |
今年は3曲に分けて演奏してもらいました。
ちびっこたちのかわいい演奏から、だんだんレベルアップしていきます。
仲間たちと演奏するハンドベルは毎年「一番楽しかった!」と言ってくれる演目です♪
2015年8月24日 9:02 PM | カテゴリー: ギャラリー
【第2回】夏休みハンドベル講座 (2015/08/24)
8/19に第2回 夏休みハンドベル講座を実施しました!
今回は人数が少なめでしたので、それぞれ1人ずつでの演奏に挑戦してもらいましたよ!
今回も動画を撮りましたのでご紹介します♪
◆年中さん女の子。前回はペアだったけど今回はソロで!頑張ったね~
◆年長さん男の子。女の子に負けてられない!と頑張ってました♪
◆小3男の子。いつもはみんなでだけど今回はソロ!楽しそうでした。
◆小4女の子。2曲目は10分ほどの練習時間でここまで演奏できちゃいました!
一人、もしくは少人数での演奏は、担当の音が多いので忙しいですね。
小学生の2人は少しレベルを上げて、右手左手どちらの手で持つかも意識して演奏しています。
現在演奏している音も聞きながら、次の音を予測して準備する。
ただ音がきれいなだけ、楽しいだけではなくて、こういったトレーニングも目的としてハンドベルを実施しています。
次のハンドベルの登場は、クリスマス会!
毎年レベルアップしているハンドベル、みんなの演奏がとっても楽しみです!
【第2回】夏休みリトミック・ソルフェージュ講座 (2015/08/18)
8/18に第2回 夏休みリトミック・ソルフェージュ講座を実施しました!
18日夏休みリトミック・ソルフェージュ講座内容
————————-
・にじいろスティックでとんとん♪
・おんぷすごろく
・カレーをつくろう!
・南国のデザートを探そう
・おんぷに変身だ!
————————-
年中さんから小学3年生まで、頭も耳も使って表現しました!
恥ずかしがってやらないかな~と思った子も、自分から積極的に動けていました♪
次回は欠席が多く出たため中止となりますが、また次回実施を検討させていただきます。
講座への参加のために暑い中送り迎えしてくださった保護者の方々、ありがとうございました!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーワード記事検索